太鼓の上に人が乗る!堺市にある金岡神社の太鼓台

子供のころ金岡に住んでいた私にとって、『お祭り』とは金岡神社の太鼓台でした。

大きな太鼓の上に人が立ち、その和太鼓をみんなで担ぎ、歌いながら練り歩く姿がとても印象的でした。

 

 

もっぱら境内に出ている夜店に熱中していて、太鼓台は住んでいた馬場町の時だけしか見てませんでしたが…(笑)

 

このお祭りは、五穀豊穣と町内安全の祈願、そして先祖を慰める風習から盆踊りと大太鼓担ぎが合わさって行われます。

 

神社に太鼓が宮入りし、その後盆踊りが始まります。

 

堺市では秋祭りの『ふとん太鼓』や『だんじり祭り』が有名ですが、

夏真っ盛りのお盆に行われるお祭りこの太鼓台もとても面白いと思います。

 

例年、お盆が近づくと金岡の方々がアイチ祭館(実店舗)へお越しくださいます。

うちわやタスキ、Tシャツなどのご注文をお伺いしていると、祭への熱さが伝わってきます。

 

お祭りが来たとワクワクしていた子供の頃に戻って、また金岡のお祭りを見に行こうと思います。