ご注文時の注意事項
地下足袋の靴下子供用鯉口シャツダボシャツ
 
-->

 

商品カテゴリ一覧 > お祭り日記 > お祭り日記_vol.13【堺まつりを見に行ってきました!】

堺まつりを見に行ってきました!


こんにちは〜!お祭り大好き古澤です。

今回は、平成22年10月16日に見に行って参りました、私の地元であります、大阪・堺市で開催されました「堺まつり」に参加された「すずめ踊り」を紹介致します。

堺まつりは、堺観光コンベンション協会が主催し、今回で37回目を迎えました。

メインの大パレードでは、約4000人が参加し、ふとん太鼓や火縄銃保存会の行進、南蛮行列などがあり、鼓笛隊やすずめ踊りがあったりと、バラエティ豊かなパレードとなっております。千利休のお茶会など、堺の歴史にちなんだイベントもあります。

ザビエル公園では、世界の食ブースや地場特産品の即売会があったりと、賑わいがあります。

すずめ踊り連盟の皆様方のステージです(^O^)
「本当に良く練習をされて、年を重ねる毎にものすごく上達してますね!!」と仙台のすずめ踊り関係者が称賛しておりました!!



ちびっこ達のすずめ踊りも本当にカワイイですよ〜(^^♪
保育所や幼稚園の保護者の皆様方が、「協調性やリズム感が良くなるので子ども達の教育」に良しとの事で、毎年、参加人数が増えております!!



リーガロイヤル堺で行われた、仙台・堺“すずめ踊り”交流会2010の集合写真であります。

もちろん、お祭り大好きアイチスタッフも20名を超える参加で、本当に楽しく、仙台の方々と交流をさせて頂きました!!
ほんとに、すずめ踊りを通じて仙台と堺の“絆”を感じます(^O^)/



これからも色んな地域の祭の紹介をどんどんさせて頂きますので、お楽しみにぃ〜!